2013年
| イベント名 | 第68回関西合唱コンクール | 
| 日時 | 2013年10月14日(月・祝) | 
| 場所 | 伊丹市立文化会館いたみホール
(地図) 最寄駅:阪急伊丹駅、JR伊丹駅 | 
| 曲目 | ●課題曲 ・「O magnum mysterium」(T.L.de Victoria) ●自由曲 混声合唱のための〈おらしょ カクレキリシタン3つの歌〉(千原英喜作曲)から ・「第二楽章」 混声合唱のための〈どちりなきりしたん〉(千原英喜作曲)から ・「Ⅴ Epilogue:Ave Verum Corpus」 指揮:飯沼京子 | 
| イベント名 | なごみケアサポート訪問演奏 ※一般入場不可 | 
| 日時 | 2013年7月20日(土) | 
| 場所 | なごみケアサポート | 
| 曲目 | ・「われは海の子」(作詞作曲者未詳) ・「海」(作詞作曲者未詳) ・「茶摘」(作詞作曲者未詳) ・「東京ラプソディ」(門田ゆたか作詞・古賀政男作曲) ・「東京のバスガール」(丘灯至夫作詞・上原げんと作曲) ・「銀座カンカン娘」(佐伯孝夫作詞・服部良一作曲) ・「案山子」(作詞作曲者未詳) ・「花嫁人形」(蕗谷虹児作詞・杉山長谷夫作曲) ・「月の沙漠」(加藤まさを作詞・佐々木すぐる作曲) ・「村祭」(葛原しげる?作詞・南能衛?作曲) ・「ふるさと」(高野辰之作詞・岡野貞一作曲) | 
| イベント名 | 第50回大阪府合唱祭 | 
| 日時 | 2013年6月23日(日) | 
| 場所 | 池田市民文化会館 アゼリアホール
(地図) 最寄駅:石橋駅(阪急宝塚線)、西出口より徒歩約10分 | 
| 曲目 | 混声合唱とピアノのための<ひとつの歌にも>より (谷川俊太郎作詩・石若雅弥作曲) ・「風のマーチ」 ・「歌のように」 指揮:飯沼京子 ピアノ:熊谷啓子 | 
| イベント名 | コーラスめっせ2013「さくやこのはなコンサート」 | 
| 日時 | 2013年4月14日(日) 開演:17:00 | 
| 場所 | いずみホール
(地図) 最寄駅 1.JR 大阪城公園駅(大阪環状線)から約326m 2.地下鉄 大阪ビジネスパーク駅(長堀鶴見緑地線)から約439m 3.JR 京橋駅(大阪環状線)から約596m | 
| ご注意 | ※「コーラスめっせ2013」は2013年4月13日(土)、2013年4月14日(日)の二日間にわたって開催されたイベントです。 詳しくは「コーラスめっせ」のブログをご覧ください。 ※アンサンブル エヴォリュエは「コーラスめっせ2013」の「さくやこのはなコンサート」(開催日時:2013年4月14日(日) 17:00開演)に出演いたしました。 | 
| 曲目 | コラール「主よ、人の望みの喜びよ」カンタータ第147番(J.S. Bach作曲)他 指揮:飯沼京子 パイプオルガン:片桐聖子 | 
| イベント名 | 第9回 演奏会「響」 | 
| 日時 | 2013年3月16日(土) 開場:17:00 開演:18:00 座席指定券引換え:17:00~ | 
| 場所 | いずみホール
(地図) 最寄駅 1.JR 大阪城公園駅(大阪環状線)から約326m 2.地下鉄 大阪ビジネスパーク駅(長堀鶴見緑地線)から約439m 3.JR 京橋駅(大阪環状線)から約596m | 
| 曲目 | ●第1ステージ <パレストリーナ 宗教曲集>(P.G. da Palestrina作曲) ・「Sicut cervus desiderat」 ・「Super flumina babylonis」 ・「Ego sum panis vivus」 指揮:飯沼京子 ●第2ステージ <Messe in f Op.159>(J.G.Rheinberger作曲) 指揮:飯沼京子 オルガン:片桐聖子 ●第3ステージ <山田耕筰作品集>(北原白秋作詞・山田耕筰作曲・飯田正紀編曲) ・「あわて床屋」 ・「鐘が鳴ります」 ・「からたちの花」 ・「この道」 ・「松島音頭」 指揮:飯沼京子 ピアノ:熊谷啓子 ●第4ステージ <千原英喜作品集>(千原英喜作曲) ・<おらしょ>より「第一楽章」 ・<おらしょ>より「第二楽章」 ・<どちりなきりしたん>より「Ave verum corpus」 指揮:飯沼京子 | 
